社労士(社会保険労務士)という仕事をご存知でしょうか。<…">

社労士に人事労務を相談してみよう

社労士(社会保険労務士)という仕事をご存知でしょうか。

会社の経営者や部下を管理する立場にある方なら、きっと名前くらいは聞いたことがあるでしょう。

社労士はまだまだ知名度は低いですが、人事・労務の専門家であり、様々な労働問題を解決するためにお役に立ちます。

例えば、会社を設立したばかりで、就業規則や給与の規定を作りたいけれど、どうやっていいかわからないといった場合は、依頼をすれば就業規則作成のコンサルティングをしてくれます。

また、煩雑で間違えやすい労働保険の事務代行も委託できます。

そして、働かない社員がいて困っているといった場合にも相談にのって、解決策を示してくれます。

東京に事務所を構える「アシストワンはとり」は23名の専門家を擁しており、また、数多くの顧客を抱え業務も幅広く経験豊富です。

何といっても英語の対応も可能なので、これからの国際社会に出ていく際に助けとなるでしょう。

お困りの事があれば相談されてみてください。